めぐりめぐる。

落語や漫才を見るのが好きです。エンタメ系の記事を中心に、幅広く書きたいことを綴るブログです。メールでのお問い合わせはこちら「infomeg2@gmail.com」。最近投資系の記事は「http://www.toshi-meguri.net」で書いています。

【M-1グランプリ2016】和牛とカミナリを戦わせてみたかった、あとラスボス「上沼恵美子」について

 

M-1グランプリ2016面白かったですね。ただ正直やっぱり敗者復活戦の方が面白かった感も強かった印象です。何でしょうか、本戦にいても全然おかしくないコンビがたくさん敗者復活戦側に残ってたからですかね...。何にしても敗者復活戦を堂々と勝ち上がった和牛にはおめでとうを言いたいです。

 

和牛、決勝でもぶっちぎりで1位をとっていくと思ったんですが、銀シャリに持ってかれてしまいました。会場の沸き方やネタの構成考えても断然和牛だと思ったんですけどね、評価基準が審査員とは違ったようです。残念です。ただ松本人志が和牛にちゃんと入れてたので、やっぱり和牛だったようなと安心したっていうか、自分の気持ちを確かめるような感じでちょっと複雑でした。細かいネタが面白いのと、中盤にかけて面白くなっていき、最後に爆発的に笑いをとったというのはもっと評価されるべきだと思うんですよ。ネタの構成、笑いの総量、後半に向けて盛り上がるか、最後のオチでしっかり話が締まるか。そういった評価視点できちんと点数がつけられているのが、少し疑問な時が何度かあったと思います。

 

序盤ではカミナリがぶっちぎりで面白かったのですが、上沼恵美子先生によって見事にブロックされました。設定が話が進んで行くにつれてどんどん生きてきて、盛り上がりが凄かったのですが...。途中では上沼先生に好かれることがM-1グランプリを制するのではないかと心がざわついたぐらいです。今回審査員が5人ということもあって、一人一人の点数や選択が大きな影響を与える年になったわけですが、上沼先生の点数の開き方はかなり違和感があり、どういった評価基準を設けているのか疑問を持ちました。あとやっぱり後半に出てくるコンビの方が勝ち上がりやすくなるのはもう少し何とかしてあげたいですね...。時間かかるかもしれないですけど、決勝戦もグループ分けして細かく評価していくような仕組みの方が前半後半の点数の落差が減る気がします。

 

あと気になったコンビは、アキナと相席スタート。アキナ面白かったです。5歳が大人の世界をシュールに語るっていう設定が面白かった。ちょっと途中から「もう大人じゃん」っていうのがどうしても頭から離れなくて、5歳っていう設定が生きず盛り上がりに欠ける場面もあったんですけど、後半にネタやってたらわからなかったかもしれない。あと相席スタートは、すごくネタが練られててよかった。合コンと野球っていう組み合わせと、ダジャレだけで終わらない話の上手さに唸ってしまった。一言一言が面白くて、想像のちょっと上を行く話の持って生き方とトークが良かった。山崎ケイのエッチなネタが特徴的だったコンビだったけど、このM-1グランプリで完全に実力をみせてきたなーと思いました。

 

すみません、なんだかんだ楽しかったです。