めぐりめぐる。

落語や漫才を見るのが好きです。エンタメ系の記事を中心に、幅広く書きたいことを綴るブログです。メールでのお問い合わせはこちら「infomeg2@gmail.com」。最近投資系の記事は「http://www.toshi-meguri.net」で書いています。

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

限界まで汗を流すのが好き、という話

「無料体験実施中!」と大きく書かれたスポーツジムの広告が自宅のポストに入っていたので、久しぶりに身体を動かした。僕は身体を鍛えるのが結構好きで、大学生時代はレギュラー会員になって暇を見つけてはジムに行き、汗を流していたのが懐かしい。 身体か…

読んだことのない本を読むのにチャレンジしようよ、という話

社会人になってから、本を読む機会が少なくなった。というよりも、本を読む時間を作ることが難しくなったというべきかもしれない。 平日は朝から夜遅くまで働き、残りの時間から自分の生活を維持するための様々な活動の時間を引くと、ほとんどまとまった時間…

【新刊予約多すぎ問題】本が売れないのは図書館のせいか、という話

headlines.yahoo.co.jp 世間を今騒がせている「新刊の本が売れず、増版ができなくて著者も出版社も困っている」という問題。「出版と図書館」分科会にて、新潮社の社長がこの問題について取り上げ「新刊の貸出機関の猶予」を設定すべきだと口火を切った。 僕…

アクセス分析したら9割がスマートフォンユーザで愕然とした、という話

過去30日間のアクセスを分析していて、ふと「このサイトはどのように閲覧されているのだろうか」と思い、セッションごとの画面の解像度を調べたところ、驚くべき結果が出た。なんとスマートフォンでのアクセスが9割である。 僕の個人的な感覚として、ブログ…

リモートワークは「やむを得ずに」選択する手段だと思う、という話

イケダハヤト氏はいつも極端すぎる イケダハヤト氏のこの記事を読んだので、リモートワークについて少し語りたいと思う。それにしてもイケダハヤト氏の「煽り方」にはある種の感銘を受ける。彼は「炎上ブロガー」なんてよく呼ばれているけど、程よく人を刺激…

なぜ結婚式をするのか、という話

僕は来年の4月に結婚することになっていて、昨日は婚約者と式場に行って衣装合わせの打ち合わせに行ってきた。式まで6ヶ月を切ったので決めることが少しずつ増えてくる。誰を呼ぶのか、案内状の差出人はどうするのか、引き出物は何種類準備するのか、料理の…

「添付ファイルにパスワード」つけると面倒くさい、という話

営業職をやっていると、打ち合わせの内容を議事録にまとめて、PDFをメールで送付するのですが、議事の内容が外部に漏れると困るのでファイルを圧縮してパスワードをつけます。企業間のコミュニケーションにおいてはよくあるケースですよね。 ただこれ、パス…

水を「お冷」と言うのはもうやめようぜ、という話

// 居酒屋で水が飲みたい時、皆さんは何て店員に声をかけますか。無難に「水ください」と言いますか。それとも「お冷ください」と風流に言いますか。いっそ格好をつけて「チェイサーをおくれよ」なんて言ったりしますか。まあいろいろと言い方がありますね。…

コース料理が怖い、という話

タイトルを見て落語の「饅頭こわい」みたいな話かなと思った方はユーモアのセンスがあると思いますが、今日はちょっと楽しい話ではございません。まあ何というか僕がこれから先、一生抱えていくであろう個人的な病気のお話です。個人的でない病気があるのか…

コーヒーと目立ちたがり屋の僕とマスダ君、という話

お昼休みにコーヒーを飲んで読書をしていると、僕は高校時代を思いだす。当時(今でもそうだと思うけど)物凄く目立ちたがりやだった僕は、楽器が引けてバンド演奏ができるわけでもないし、頭もそんなに良くなかったし、スポーツが人並み以上にできるわけで…

【保存版】飯を奢られる時に僕が気をつけている7つのマナー、という話

目上の方と食事をする時にはご馳走になることも多いですよね。今日は僕がいつも気をつけている奢られる時のマナーについてご紹介します。これはあくまでも僕も考え方なので、世間的に正しいかどうかはわかりません。あしからず。ただサラリーマンで営業職や…

ブログ初めて1ヶ月経ったので振り返ってみる、という話

1ヶ月チャレンジしてみた感想 アクセス解析結果をご紹介 1ヶ月チャレンジしてみた感想 毎日決まった時間に1記事投稿し続けることを皆さんにお約束して文章を書いているこのブログですが、ついに1ヶ月継続してこのチャレンジを達成したことをご報告差し上げま…

桂歌丸師匠はどこまでも落語家だなと思った、という話

headlines.yahoo.co.jp 最近体調不良が多くテレビでも笑点ぐらいでしかお見かけしない歌丸師匠ですが、東京・新宿で開催された「第九回 芸協らくごまつり」に車椅子で参加されたようです。だいぶ体調が悪そうですが人前に出るぐらいの気力はまだまだあるよう…

なぜ我々はビールを飲むのか、という話

ビールを飲んでいると、時々「なんでこんな苦いものを好んで飲むのですか?」と質問されることがある。なぜだろう。考えてみると不思議だ。「子供の時はなぜ飲めなかったのに、なぜ歳を取ると飲めるのか」という疑問であれば答えられる。 人の味覚は劣化して…

値段の決まっていないラーメン屋さん、という話

僕が勤める会社のすぐ近くに、一軒のラーメン屋さんがある。いや、ラーメン屋さんと呼ぶのは相応しくないかもしれない。もしかしたら定食屋さんなのかもしれないし、喫茶店なのかもしれないし、居酒屋と呼ぶべきなのかもしれない。とにかくこの店を一言で説…

僕が展示会でいつも不満に思うことベスト10、という話

営業マンとして働いていると、1年の間に様々な展示会に参加する機会があります。情報収集の時もあるし、同業者におもいっきり営業をかけに行く時もあるし、自社の主要取引先の企業様のところに足を運んでご挨拶、なんて様々なケースで行くんですが、行く度に…

Yahoo!トピックスから学ぶ伝える側の技術、という話

僕は普段Yahoo!トピックスを見ることはほとんどないんですけど、面白い話を聞いたので今日はご紹介したいと思います。 Yahoo!トピックスの記事タイトルは、(例外はありますが)全て13文字で構成されているという事実を皆さんはご存知でしょうか。13文字とい…

スカルプDは顧客の「ウォンツ」を刺激している、という話

皆さんってマーケティングで言うところの「ニーズ」とか「ウォンツ」ってご存知ですか?僕は最近この辺りの話を上司から教えてもらったので、自分自身で復習をしながら内容をご説明したいと思います。 まず「ニーズ」とか「ウォンツ」って言葉の意味ですが、…

読み手が求めているものを書く、という話

knewton.hatenablog.com 昨日の記事はいつもの3倍ものアクセスがあり、大変驚いております。「キングオブコント」というキーワードからの流入や、普段全く僕の記事に興味を示さなかった人達の閲覧履歴が大量に残っており、なるほどこうしてアクセス数は伸び…

キングオブコントで飛び出した「この設定の内容では最高峰」という三村の一言はショック、という話

キングオブコント2015年を昨日見ました。各芸人のコントについては既に様々な人が語ってくれているので、僕はもうちょっと別の視点で語りたいと思います。 日本には序破急や起承転結という概念があり、ストーリーというのは基本的にこの考え方に基づいて構成…

スロット好きが僕に教えてくれた名言20選、という話

最近友人にスロットに誘われてから、僕はスロットの魅力に惹かれ、休日に時々遊んでいます。まだ僕は初めて3ヶ月ぐらいで初心者なのですが、先人というかスロットでしのぎを削っている人達の話が面白すぎてこの世界にのめり込んでいます。今日はそんな人達の…

僕がいかにして女性を克服したのか、という話

このブログを読んでくれている男性諸君に質問なんですけど、「女性と気兼ねなく話せるようになった時」っていつですか?ちなみに僕は大学生になってからですね。それまではこの女性という生き物とどう会話すれば良いかさっぱりわかりませんでした。 僕が小学…

悪い結果が続いているなら同じことを繰り返してはいけない、という話

「毎回同じやり方をしているのに、毎回違う結果を期待するのはある種の精神疾患だ」なんて言葉をどこかで耳にしました。その通りですよね。アインシュタイン博士も似たようなことを言っていたはずです。正確な言葉を引用するのが面倒なので省略しますけど。 …

ハイボールのCMは飲み手のハードルを下げているんだな、という話

僕はお酒が好きで、毎日必ずと言っていいほどビールを飲みます。ビールがなければ冷凍庫に入っているウォッカを出して、オレンジジュースで割って飲むのが好きです。オレンジジュースがなければウォッカをストレートで飲みます。なんかこう書いてしまうとア…

ビジネスで人を紹介する時に僕が大失敗したこと、という話

仕事で営業職をやっていて痛感するんですけど、人脈ってとても大事なんです。そして、ただ顔が広くて覚えてもらえているというだけでなくて、何かの専門家であるということを周りの人々に認識させることができている人は特に強い。 例えばあなたがとある企業…

思考停止のサインに気をつける、という話

「なんでもいいや」という言葉があまり好きではありません。この言葉は「自分の脳の思考停止の合図」だと僕は思っていて、自分はそうはならないぞといつも戒める単語なのでございます。 サラリーマンやっているとたまに見かけるんですよね、毎日お昼に同じと…

アプリ開発は夢がないって論調はどうなの?という話

最近ネットでバズっているこの記事を読みました。 appmarketinglabo.net 700万円の投資をして自社開発でゲームアプリをリリースしたんだけど、14万円しか回収できなくて大赤字。現実は甘くないって話なんですけど、よくよく記事を読んでいくと首を傾げてしま…

完璧を目指すよりはまずは終わらせろ、という話

何か物作りをしていて、最後までやり切れずに放置してしまうことって誰もが体験することなんじゃないかと思います。 だいたい壮大な構想があって、それに向かって手を動かそうとするわけですが、自分の想像以上に作業量にギャップがあったとか、途中で情熱が…

スタイラスなんてナンセンスだって言ってたのに、という話

www.youtube.com 上の動画は、スティーズジョブズがiPhoneを世の中に送り出した時のプレゼンテーションに、日本語字幕がついているものです。会場の盛り上がりから、いかにiPhoneが期待されていた製品であったかがよく伝わってきます。 知らない人も多いと思…

自動運転技術で失業者のセーフティネットが崩れるかも、という話

タクシーの自動運転の検証実験が始まりましたよ、というニュースを読みました。 headlines.yahoo.co.jp 今でも自動車の運転支援システムというのは確立されていて、車と車の間を計算して衝突を回避したり、ハンドルの操作を検知して車線を外れたりしないよう…