めぐりめぐる。

落語や漫才を見るのが好きです。エンタメ系の記事を中心に、幅広く書きたいことを綴るブログです。メールでのお問い合わせはこちら「infomeg2@gmail.com」。最近投資系の記事は「http://www.toshi-meguri.net」で書いています。

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

戦国時代から考える人事異動、という話

これを読みました。 www.ikedahayato.com この問題、非常に難しいなあと思いました。記事の内容では、「人事担当者は人事異動を個人のキャリアプランを考慮して適切に行うべき」ということが書いてあります。でもこれ、なかなかできないですよね。 個人のキ…

バーガーキングのBIG割は実に広報上手だと思う、という話

昨日婚約者と一緒にバーガーキングに行ってきました。アメリカ発のハンバーガー屋さんということもあり、一つ一つの料理のサイズがとても大きいのが特徴です。 https://www.burgerkingjapan.co.jp バーガーキングには「ワッパー」という有名なシリーズがあっ…

「めぐりめぐる。」のFacebookページを開設しました、という話

「めぐりめぐる。」公式Facebookページを作成しました。 https://www.facebook.com/めぐりめぐる-1706484126247405/ このブログ、いつもTwitterとFacebookに投稿をシェアをしています。Twitterはまあ匿名のコミュニケーションツールだからいいのですが、Face…

腹に落ちるまでの過程が難しい、という話

インターネットによって簡単に膨大な情報にアクセスできるようになった僕達は、大抵のことはGoogle先生に聞けばわかるというアドバンテージを得た。でもその一方で、失ったものも多いと思う。 例えばあなたが営業職で働いていて、何か失敗して大きな壁にぶつ…

時間が経つのが早いのは記憶力の欠如が原因だよね、という話

これを読みました。 www.lifehacker.jp 上の記事では、「子供の時と比べてどうして大人になると時間が経つのが早いのか」ということについて言及されています。 こう思う理由は簡単です。私たちの脳は、情報を処理するのにかかる時間が長ければ長いほど、過…

【話題の鍵屋】根拠のない値引きは客の不信感を煽る、という話

id:warorinceさんのこの記事を読みました。 www.warorince.com 値段を事前に聞いても教えてもらえず、鍵の修理が終わったところで金額を聞いたら目の玉が飛び出る内容でした、という内容。 はてなブックマークを読んでいると「職人の技術力に値段を払わない…

「いつも綺麗にお使い頂きありがとうございます」が癪に障る、という話

最近コンビニのトイレを利用すると、頻繁に「いつも綺麗にお使い頂きありがとうございます」と書かれた張り紙を見る。この言い回しにはすごく違和感を覚えるし、人によってはカチンとくるのではないか?というお話。 まだトイレを利用する前の客に対してこの…

お休みのお知らせ

右手を捻って怪我をしてしまったため、今日の更新はお休みです。明日からまたがんまります。

映画「アンドリューNDR114」感想

はじめに 今日は「アンドリューNDR114」を見た。15年前の映画だ。 映画「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」や、「ジュマンジ」でお馴染みのロビンウィリアムズが主演で出ている。彼はコメディアンとしての評価も高いけど、味わい深く愛情の篭った演技も…

学生がインターンシップに参加する理由、という話

はじめに 僕は愛知県の名古屋でソフトウェア開発会社に就職し、現在は営業職として働いているんだけど、会社の規模が小さいのでインターンシップ受け入れ主担当者としても活動をしている。愛知県の大学に対して広報して、毎年10日間のインターンシップを春季…

何でも習慣化すればできるよ、という話

ブログを始めて2ヶ月が過ぎました。記事の数も60を超え、なんだか少しずつ自分のメディアが出来上がってきた感じがして何とも嬉しい限りです。 はてなブログの読者も80人を超え、先月と比べてアクセスが7倍以上増えました。毎日記事を書いているとはいえ、雑…

女性専用車両の稼働率を上げようよ、という話

愛知県の名古屋市で僕は働いているんだけど、仕事で頻繁に地下鉄に乗る機会があります。地下鉄は名古屋市交通局が管理していて、「東山線」「名城線」「名港線」「鶴舞線」「桜通線」「上飯田線」の6つからなる線路で構成されています。 (出展) http://www…

僕が最近飲食店で違和感を覚えたこと、という話

僕は今IT業界のソフトウェアを作る会社で営業職として働いているのですが、外食する機会が非常に多いです。 お弁当を持参しても、日中はずっと社外に出てしまうことが多いために、食べられるのが夜になってしまいます。それだったらもういいやと思って、最近…

タクシーは黙って乗っていたい、という話

僕は今の会社で営業職をやっていて、週に何度かタクシーに乗る機会があります。会社に社用車がないので、営業先への移動は「徒歩30分圏内は頑張って歩く」というルールの元、それ以上の距離を移動する時にはタクシーを利用しているといった按配です。 基本的…

「略奪愛」は合理的な判断か?という話

今日電車に乗っていた時に、隣から20代前半くらいの2人の男性の会話が聞こえてきた。 「最近気になる人がいるんだけど、その娘彼氏持ちなんだよね。仲良さそうだし、諦めるしかないのかな」「諦めるの早いって!自分をアピールして略奪しちゃいなよ!」 まあ…

第14回IPPONグランプリに僕も参加してみた、という話

昨日のIPPONグランプリ、僕も自分が芸人と勝負するつもりで、お題についてTVを見ながら制限時間内に考えるという遊びをやってみました。1問につき7分という短い時間の中で、いかに面白い回答を考えるか。やってみるとすごく難しかったです。 僕は酔っぱらい…

「お小遣い制度」という謎、という話

これを読みました。 www.sy-br.co.jp 世の中の男性って、結婚してからなぜ嫁さんに口座を任せてしまうのだろう。僕にはよくわからない。自分で稼いだお金を、そのまま他人に全て委ねるって怖くないのかな。 上記のサイトにも書いてあるんだけど、小遣い制の…

【徒然草第一段を読んで】とある美人の底意地の悪さを思い出した、という話

最近徒然草を読みますと宣言をしたので、少しずつ読み進めています。 www.meg2.net 徒然草を読みながら、僕が日々考えたことや感じたことをお話するコーナーにしていこうと思っています。最初は書評にしようと思ったのですが、まとまった時間で徒然草を読む…

ドメイン名を決めるのに苦労した、という話

はてなブログ「Pro」を契約しました はてなブログの「Pro」サービスに加入しました。はてなブログの無償版サービスだとスマートフォンサイトのCSSが自由に変更できなかったり、勝手にGoogleの広告が入ったり、キーワードリンクが目立つのが鬱陶しいと感じて…

【製造業で使うのもアリ?】iPad Proは個人よりも法人を意識してるかも、という話

iPad Proがついに発売になり、日本のキャリアでも4Gモデルの金額が公開されたようです。 www.gizmodo.jp しっかし高い。WIFIモデル32GBでも10万円弱します。ちょっと個人では手が出にくい金額だと思います。 iPad Proのkeynoteのプレゼンを見ても、Apple Pen…

そうだ「徒然草」を読もう、という話

いきなりこの人は何を言っているんだろうと読者の方々はお感じになっているかと存じます。事の発端はツイッターで紹介された徒然草の一節でした。 最近イラストを描き始めた人、文章を書き始めた人に、今から700年ほど前に兼好法師が語ったこの言葉を送りた…

はてブのセルフブックマークで大失敗した、という話

はてブって何? はてブとは「はてなブックマーク」の意味で、はてなブックマークのサービスで様々な記事をお気に入り登録できる機能のことを示します。さらにたくさんのお気に入り登録がされたWEBサイトを紹介するプラットフォームがあり、ブロガー達はここ…

【保存版】議事録を高速でまとめるために僕がやっていること、という話

仕事をしていて1時間から2時間の打ち合わせの議事録を一日に何本も書かないといけない時って、特に営業職だとありがちだ。1本の議事録を書くのに何時間もかけていては営業本来の仕事ができないはず。今日は僕が普段どんなに長い会議でも30分以内に議事録をま…

僕が美容師に求めるもの、という話

僕は男ながら髪が伸びるのが早く、くせ毛なので一ヶ月に一度は美容院に行って髪を切る。年に12回もお金を払って行くわけなので、僕はその時間を全力で楽しみたいと思うのだ。今日は髪を切ってくれる美容師さんを選ぶ基準を「7つ」お話したいと思う。 1.話の…

【就活開始時期問題】むしろ時期を早めたほうがいいんじゃないの?という話

これを読んだ。 www.nikkei.com 就職選考開始時期がころころ変わり、学生も大学も困惑しているこの問題。15年度は8月からの就職選考が行われていたのだけれど、16年度は経団連は前倒しの方向で話を進めており、就職問題懇談会との意向が食い違う形となった。…

Appleは4インチの端末を作るより3.5インチを復活させた方が良い、という話

これを読みました。 gigazine.net 最近4.7インチや5.5インチといったふざけたサイズのiPhoneを世の中に出したAppleですが、iPhone5や5Sでお馴染みの4インチの新型スマートフォン「iPhone7」が登場するかもしれないとのことです。 これは4.7インチや5.5インチ…

ツイッターの「いいね」機能はユーザに受け入れられないと思う、という話

これを読みました。 gigazine.net Twitter社が個別のツイートに対して「お気に入り(favorites)」登録できる機能を、思い切って「いいね(likes)」機能に変更したことがネットで話題になった。星マークだったボタンをハートマークに変更し、UIを一新したこ…

「下積み期間」は必要か、という話

下積みという体験が評価される世の中 堀江貴文氏が、飲食人大学の寿司マイスター専科を受けた学生と卒業生だけが集まる店が成功し、ミシュラン・ガイドに乗った話を受けて「下積み期間が足らない」と声を上げる人達に対して憤りを感じているという記事がこち…

スターバックスはコーヒーを売っていない、という話

二週間ほど前に婚約者とお出かけをして、結婚指輪を購入し、帰りがけにふと「コーヒーでも飲もうか」という話になったので久しぶりにスターバックスに寄った。良い買い物をした後だったので、家にそのまま帰るんじゃなくて、何となく「人生における大切な買…

村上春樹「職業としての小説家」書評

はじめに この本は2015年の9月10日に出版されており、まだまだ新刊である。内容は「エッセイ」に当たると思う。村上春樹氏はあとがきの中で「これは自伝的エッセイだ」と語っている通り、小説家としての自分の人生を語りながら、「文章を書くこと、生きるこ…